機器貸出(図書)
- ホーム
- 機器貸出(図書)
機器貸出(図書)
タイトル
編著者
出版社
出版年
購入年月
番号
労働基準法施行規則第35条の解説
労働省労働基準局補償課
労働法令協会
1989
300014
改訂 新・業務上疾病の範囲と分類
労働省労働基準局補償課
労働法令協会
1992
300013
職業性疾病 事例集
中央労働災害防止協会
中央労働災害防止協会
1987
300009
産業中毒便覧(増補版)
後藤稠・池田正之
医歯薬出版
1992
300006
改訂五版 化学工学便覧
化学工学会
丸善
1992
300005
化学便覧応用化学編2材料編
日本化学会
丸善
1991
300004
化学便覧応用化学編1プロセス編
日本化学会
丸善
1991
300003
改訂4版 化学便覧基礎編
日本化学会
丸善
1993
300002
改訂4版 化学便覧基礎編1
日本化学会
丸善
1993
300001
硫化水素
小野哲・和田攻
東京化学同人
1982
300044
粒子状多環式有機物質
石西伸・児玉泰
東京化学同人
1981
300043
光化学オキシダント(下)
中島泰知・宗森信
東京化学同人
1981
300042
光化学オキシダント(上)
中島泰知・宗森信
東京化学同人
1981
300041
銅・鉄
木村正己・荒記俊一
東京化学同人
1981
300040
白金族元素
和田攻
東京化学同人
1980
300039
鉛 大気中の鉛
桜井治彦・中村健一
東京化学同人
1979
300038
一酸化炭素
鈴木庄亮・兜真徳
東京化学同人
1979
300037
気相有機汚染物質 揮発性炭化水素と酸化生成物
池田正之
東京化学同人
1978
300036
塩素および塩化水素
宮崎元一・今成登志男
東京化学同人
1978
300035
マンガン・アスベスト
和田攻・稲葉裕
東京化学同人
1977
300034
化学物質による中毒 ガス中毒
溝口嘉正
産業医学振興財団
1991
300031
勤労者の成人病管理 2
溝口嘉正
産業医学振興財団
1992
300027
勤労者の成人病管理 1
川口義明
産業医学振興財団
1989
300025
石綿の労働衛生管理
川口義明
産業医学振興財団
1987
300023
有機溶剤の労働衛生管理
川口義明
産業医学振興財団
1987
300019
労災職業病 第3巻第3篇 通勤災害篇
松岡三郎
労働教育センタ-
1986
300018
労災職業病 第3巻第2篇 業務上外認定篇
松岡三郎
労働教育センタ-
1986
300017
労災職業病 第3巻第1篇 損害賠償篇
松岡三郎
労働教育センタ-
1986
300016
詳解・職業性疾病の認定基準
労働省労働基準局補償課
労務行政研究所
1988
300015
わかりやすい業務上疾病の認定
労働省労働基準局補償課
労務行政研究所
1991
300063
環境疫学 ~考え方とその応用~
山口誠哉
技報堂出版
1987
300070
危険物ハンドブック
吉田忠雄・田村昌三
丸善
1993
300069
新素材ハンドブック
新素材ハンドブック編集委員会
丸善
1992
300068
改訂3版 アイソト-プ便覧
日本アイソト-プ協会
丸善
1992
300067
第2版労災職業病健康管理3 職業病・健康管理と労災認定
三浦豊彦・安西愈
総合労働研究所
1992
300066
第2版労災職業病健康管理2 労災補償の行政・認定実務
三浦豊彦・安西愈
総合労働研究所
1992
300065
第2版労災職業病健康管理1 労災職業病の企業責任
三浦豊彦・安西愈
総合労働研究所
1992
300064
業務災害及び通勤災害認定の理論と実際 下巻
労働省労働基準局
労務行政研究所
1993
1995/10/04
300061
業務災害及び通勤災害認定の理論と実際 上巻
労働省労働基準局
労働法令協会
1991
1995/10/04
300060
脳・心臓疾患の労災認定 認定基準の解説と業務上・外認定事例
労働省労働基準局補償課
労働法令協会
1991
300059
化学物質等の危険有害性等表示制度
労働省労働基準局安全衛生部化学物質調査課
労働基準調査会
1993
300058
有機溶剤作業主任者の実務 能力向上教育用テキスト
労働省安全衛生部化学物質調査課
中央労働災害防止協会
1993
300055
安衛法における変異原性試験 テストガイドラインとGLP
労働省安全衛生部化学物質調査課
中央労働災害防止協会
1991
300054
労働判例10年の動向(続編)2
経営法曹会議
第一法規出版
1989
300051
労働判例10年の動向(続編)1
経営法曹会議
第一法規出版
1989
300050
生物学的暴露指標 1987~1989
ACGIH・緒方正名
産業医学振興財団
1989
300047
アンモニア
松下秀鶴
東京化学同人
1989
300046
気中粒子状物質
和田攻
東京化学同人
1986
300045
労災保険 業務上疾病のQ&A
労働省労働基準局補償課
労働基準調査会
1993
300077
新版 鉛作業主任者テキスト
労働省安全衛生部労働衛生課
中央労働災害防止協会
1990
300083
作業関連疾患の予防管理と臨床
産業医学振興財団
1998/03/11
300096
増補改訂第2版 安衛法化学物質 下巻
労働省安全衛生部化学物質調査課
化学工業日報社
300095
増補改訂第2版 安衛法物質化学 上巻
労働省安全衛生部化学物質調査課
化学工業日報社
300094
改訂版わかりやすい労災保険の用語の解説
労働省労働基準補償課
財団法人 労災保険情報センタ-
1997
1997/04/25
300092
改訂 労災保険業務上疾病のQ&A
志田原勉
労働基準調査会
9
1997/06/05
300091
化学物質の安全な取り扱い方
canadian center for ocufational health and safety
canadian center for ocufational health and safety
1998
1997/02/13
300090
業務上疾病の認定(資料集)
労働基準局
労働基準調査会
1994
1997/02/13
300089
急性中毒情報ファイル
吉村正一郎
(株)広川書店
1996
1996/07/03
300088
中毒百科 事例・病態・治療
南江堂
1991
1996/03/29
300087
金属中毒の健康管理
産業医学振興財団
1994
1994/08/19
300086
新 ガンマ線透過写真撮影作業主任者テキスト 透過写真撮影業務特別教育用テキスト
労働省安全衛生部労働衛生課
中央労働災害防止協会
1992
300085
労災重度障害者の介護と援護
労災ケアセンタ-
労働基準調査会
1994
300079
わかりやすい 労災保険の用語の解説
労働省労働基準局補償課
労災保険情報センタ-
1994
300078
新版 粉じんによる疾病の防止 指導者用
労働省安全衛生部労働衛生課
中央労働災害防止協会
1992
300076
頚肩腕障害の診断と治療
岩破康博・藤木幸雄
金原出版
1993
300075
作業関連疾患の判定と管理
産業医学振興財団
1993
300073
音響性聴器障害 基礎と臨床
志多享・野村恭也
金原出版
1993
300072
今日の職業性疾病
中央労働災害防止協会・吉川博
中央労働災害防止協会
1993
300071
労災補償 障害認定必携
労働省労働基準局 監修
財)労働福祉共済会
1996
300101
労災保険心理的負荷による精神障害等の認定と事例
厚生労働省労働基準局
労働調査会
2001
2001/08/23
300113
新版 粉じんによる疾病の防止
厚生労働省安全衛生部
中央労働災害防止協会
1998
2002/07/05
300119
2000-2001 化学物質の危険・有害便覧
厚生労働省安全衛生部
中央労働災害防止協会
2002
2002/04/10
300118
特定化学物質等作業主任者テキスト
厚生労働省化学物質調査課
中央労働災害防止協会
2001
2002/01/17
300116
新 酸素欠乏危険作業主任者テキスト
厚生労働省安全衛生部労働衛生課
中央労働災害防止協会
2001
2002/01/17
300114
環境ホルモンがよくわかる本
香川 順
(株)小学館
1999
2001/09/20
300112
廃棄物焼却施設解体作業マニュアル
厚生労働省労働基準局安全衛生部化学物質調査課
(社)日本保安用品協会
2001
2001/08/01
300111
セイフティダイジェスト2001.5VOL47ダイオキシン特集号
梅津實 他
(社)日本保安用品協会
2001
2001/06/13
300110
有機溶剤中毒症デ-タベ-ス
日本産業衛生学会有機溶剤中毒研究会
2001
2001/02/26
300109
13901の化学商品
化学工業日報社
2001
2001/02/26
300108
改訂 わかりやすい科学物質の危険有害性表示制度
中央労働災害防止協会
2000
2001/02/09
300107
産業中毒の半世紀 ~症例・疫学研究・特殊健診・生物学的モニタリングの実際~
東京労災病院産業中毒センタ-
1999
1999/12/06
300105
平成11版 化学物質の危険・有害便覧
労働省安全衛生部・中央労働災害防止協会
中央労働災害防止協会
1999
1999/10/25
300103
改訂有機溶剤中毒予防の知識と実践作業者用教育テキスト
労働省労働衛生課・佐-木徹
中央労働災害防止協会
1998
1999/06/30
300102
Adances in the Prevention of Occupational Respiratory Diseases Kyoto 13-16 October,1997
Keizo Chiyotani・Yutaka Hosoda・Yoshiharu Aizawa Edit
ELSEVIER
300100
産業医のための作業関連疾患の予防必携 脳血管疾患・虚血性疾患等の予防を中心として
労働省労働衛生課
中央労働災害防止協会
1997/11/28
300099
THE MERCK INDEX on CD-ROM -VERSION12.1-
CHAPMAN&HALL
1997/03/26
300098
石綿の労災認定のしくみ
(財)労災保険情報センタ-
労働調査会
2006
2006/06/08
300143
アスベスト関連疾患日常診療ガイド
労働者健康福祉機構
労働調査会
2006
2006/02/08
300134
労働科学業書110 じん肺症Ⅰ -珪肺症およびその他のじん肺-
海老原勇
労働科学研究所
2002
2006/06/08
300137
職場の熱中症予防対策
伊奈波良一
労働調査会
2005
2006/06/08
300136
産業保健ハンドブック石綿関連疾患(予防・診断・労災補償)第三版
鹿毛 明
産業医学振興財団
2005
2005/12/08
300133
アスベスト関連疾患に係る講習会(H17.8.24)
労働者健康福祉機構
労働者健康福祉機構
2006
2005/09/26
300132
石綿による疾病の新認定基準の解説
厚生労働省労働基準局労災補償部補償課
労働調査会
2003
2005/08/10
300131
職業性石綿ばく露と石綿関連疾患-基礎知識と労災補償-
森永謙二
三信図書
2005
2005/08/10
300130
労働災害および職業性疾病の記録と通知 ILO行動指針
産業医科大学産業生態化学研究所
労働調査会
2002
2005/03/31
300129
過労死Q&A その予防と労災補償
厚生労働省労働基準局労災補償部補償課
労働調査会
2004
2005/03/31
300128
既存建築物における石綿使用の事前診断管理指針
日本石綿協会
昌文社
2005
2005/08/08
300127
労働と健康の調和
越河六郎・藤井亀
労働科学研究所
2002
2004/06/25
300125
手腕振動障害
山田信也・二塚信
労働科学研究所
2004
2004/06/25
300124
じん肺に併発する肺がんに関する症例資料集
中央労働災害防止協会
中央労働災害防止協会
2003
2003/06/30
300123
内分泌かく乱化学物質問題の現状と今後の取組
伊東信行
化学工業日報社
2002
2003/01/31
300122
化学物質の総合安全管理
藤原肇
化学工業日報社
2000
2003/01/31
300121
職業性石綿ばく露と石綿関連疾患
森永謙二
三信図書(有)
2002
2002/07/08
300120
よくわかるじん肺健康診断
労災病院じん肺研究グループ編集委員会
産業医学振興財団
2017
2017/09/26
300171
じん肺の合併症 続発性気管支炎・続発性気管支拡張症の診断・治療と症例
労働者健康安全機構
労働者健康安全機構
2017
2017/06/06
300170
アスベスト関連疾患日常診療ガイド改定版③ (教材用CDM付)
労働者健康福祉機構
労働調査会
2016
2016/09/08
300169
アスベスト関連疾患早期発見・診断の手引き 改定版
岡山労災病院副院長 岸本 卓巳
日本労務研究会
2013
2015/10/26
300168
アスベスト関連疾患日常診療ガイド増補改定版 (教材用CDM付)
労働者健康福祉機構
労働調査会
2013
2015/10/26
300167
中国におけるじん肺・アスベスト関連疾患の診断と治療の向上のために
労働者健康福祉機構
労働者健康福祉機構
2015
2015/05/20
300166
振動障害の理解のために
振動障害研究センタ-長 那須吉郎
労働者健康福祉機構
2009
2009/09/01
300165
アスベスト関連疾患早期発見・診断の手引き
岸本 卓巳
日本労務研究会
2008
2008/07/31
300164
GHS健康有害性分類のための 毒性情報収集ガイダンス
森田 健 場内 博
化学工業日報社
2008
2008/09/01
300163
土壌汚染と企業リスクマネジメント
(株)インタ-リスク総研
化学工業日報社
2004
2008/09/01
300162
実務者のための 「土壌汚染リスク評価」活用入門
(社)土壌環境センタ-技術委員会
化学工業日報社
2008
2008/09/01
300161
「土壌汚染と企業リスクマネジメント」対応 実務推進マニュアル
環境マネジメン研究会
化学工業日報社
2003
2008/09/01
300160
産業保健ハンドブックⅥ じん肺-臨床・予防管理・保障のすべて-
鹿毛 明
産業医学振興財団
2007
2008/03/25
300159
画像で診る今日の職業別じん肺症例選集
じん肺に合併した肺がんのモデル診断方の研究班
労働者健康福祉機構
2007
2007/10/31
300156
産業保健ハンドブック石綿関連疾患(予防・診断・労災補償)第四版
鹿毛 明
産業医学振興財団
2006
2007/03/31
300153
腰痛(-臨床 ・予防管理・補償のすべて-)
和田攻
産業医学振興財団
2006
2007/03/31
300151
石綿ばく露歴把握のための手引
石綿に関する健康管理等専門家会議
中央労働災害防止協会
2006
2007/02/06
300150
(改定)産業医学100話
野村 茂
労働科学研究所
2006
2007/01/10
300149
アスベスト関連疾患日常診療ガイド(教材用CDM付)
労働者健康福祉機構
労働調査会
2006
2006/09/19
300148
よくわかるじん肺健康診断
労災病院じん肺研究グループ編集委員会
産業医学振興財団社
2017年
2020/01/01
210000