研修のご案内
- ホーム
- 研修のご案内
2024.10.17
12月14日・1月18日開催 アルコール依存症対策研修会(産業医単位取得対象)
アルコール健康障害サポート医(専門)養成研修Ⅰ&サポート医フォローアップ研修会
アルコール健康障害の発生や進行及び再発防止、早期介入に取り組むための研修会です。
本研修会は、アルコール健康障害サポート医(専門)の養成研修会、および産業医単位取得の対象研修会でもありますが、広くご参加を受け付けております。
日 時 令和6年12月14日(土)13:55~16:00
開催場所 エールエールA館6階RCC文化センター会議室(広島市南区松原町9-1)
参加対象 広島県内で勤務(開設を含む)する医師・医療従事者・行政機関等の担当者
参加人数 70名程度
申込締切 11月29日(金)
アルコール健康障害サポート医(専門)養成研修Ⅱ&サポート医フォローアップ研修会
本会は、アルコール健康障害サポート医(専門)の養成研修会、および産業医単位取得の対象研修会でもありますが、多くの医療従事者のご参加を受け付けております。
なお、現在サポート医の方で、2024年12月14日開催の【サポート医(専門)養成研修会Ⅰ&サポート医フォローアップ研修会】と本養成研修会の両方を受講された医師には、広島県アルコール健康障害サポート医(専門)として登録することが可能です。
日 時 令和6年1月18日(土)13:55~17:00
開催場所 エールエールA館6階RCC文化センター会議室(広島市南区松原町9-1)
参加人数 70名程度(全席指定)
申込締切 12月21日(土)
申込はこちらから 👉 https://ws.formzu.net/dist/S179459625/
2024.08.16
12月4日開催 令和6年度おとなの発達障がいセミナー
近年、産業保健活動でのメンタルヘルス対策の深化に伴い、発達障がいという特性に起因したメンタルヘルス不調者の存在が認識されてきました。
発達障がいは、人によりさまざまで、病気とは異なり生まれつきの特徴であるため、その特性は生涯を通じてなくならないものです。そのため、周囲の人たちがその特性を正しく理解し、本人の「困りごと」を適切に把握した上での長期的な対応・支援により、能力を十分に発揮させることが望まれます。また、その対応・支援手法が、治療と仕事の両立支援と通底していることも指摘されています。
本セミナーでは発達障がいの特性の理解を深めていただくとともに、その特性による職場での問題点を「事例性」としてとらえ、本人が働く上で感じる「困りごと」を含めた職場の「困りごと」に焦点を当てたマネジメントをご紹介します。
■プログラム
■開催形式 オンライン(Zoom)
■対象者 産業保健スタッフ(産業医、産業保健スタッフ、人事労務担当者等)
■受講料 無料
■申込者で希望される方のご住所宛てに、事前に「おとなの発達障がいマネジメントハンドブック」を郵送いたします。研修にも使用いたしますので、申込期限(第1回 2024/10/4、第2回2024/11/25)をお守りください。
2024.06.28
12月12日開催 高次脳機能障害講習会【高次脳機能障害をもつ労働者の仕事との両立~正しく見立てて次に繋ぐ支援~】
ともしばしば 見受けられます。
そこで、高次脳機能障害についての理解を深め、相談できる場を知り、早期発見と 充実した支援に繋がりやすい環境を作っていきましょう。
講師 社会福祉法人萌生会 理事 本多 留美 氏
【第2部】 事例紹介「企業に復職を試みた結果 円満に次の支援に繋がった事例 」
① 家族の立場から
講師 社会福祉法人萌生会 高次脳機能障害サポートネットひろしま 代表 守下 潤子 氏
② 企業の立場 から
講師 株式会社 ステージ ユニオン 広島 総務部長 島崎 芳美 氏
【第3部】 フリーディスカッション 「 企業も 当事者も 家族も 共に 歩む 支援 と は 」
司会 社会福祉法人 萌生会 高次脳機能障害サポートネットひろしま 理事 本多 留美 氏
メンバー 社会福祉法人萌生会 高次脳機能障害サポートネットひろしま 代表 守下 潤子 氏
株式会社 ステージ ユニオン 広島 総務部長 島崎 芳美 氏
研修のご案内 申込一覧
弁護士の視点から解説する職場のメンタルヘルス対策
■講師:英知法律事務所 弁護士 淀川 亮
■形式:WEB形式
■WEBで行います。詳細はお申込み頂いた方へご連絡いたします。
石綿関連疾患診断技術研修
■講師:公立学校共済組合中国中央病院 院長 玄馬 顕一
■形式:対面形式
■広島県医師会館201会議室(広島市東区二葉の里3-2-3)
「なぜ失敗するの?」を知って安全確保、ヨシ!
■講師:産業保健相談員 山岡 和寿
■形式:WEB形式
■WEBで行います。詳細はお申込み頂いた方へご連絡いたします。
従業員の健康づくりを考える~健康経営の視点から~
■講師:産業保健相談員 真鍋 憲幸
■形式:WEB形式
■WEBで行います。詳細はお申込み頂いた方へご連絡いたします。
職場のハラスメント予防の取組みとコミュニケーション
■講師:産業保健相談員 加登 朝子
■形式:WEB形式
■WEBで行います。詳細はお申込み頂いた方へご連絡いたします。
いのちを支え合うためにできること~自殺予防のための取組み~
■講師:産業保健相談員 北野 智子
■形式:WEB形式
■WEBで行います。詳細はお申込み頂いた方へご連絡いたします。